|
[ エレクトロニクス ]
|
リトラクタブル USBホストケーブル RCUHTC
【ミヤビックス】
発売日: 2006-09-01
参考価格: 981 円(税込)
販売価格: 981 円(税込)
|
RCUHTC
|
カスタマー平均評価: 4
SL-C3200で問題なく使えます ZAURUS SL-C3200にはUSBホスト機能があり、USBキーボードが使えるということで
ケーブルを購入しました。
本当に何も設定を変えなくても、キーボードが認識されました。
ZAURUSに外付けキーボードだと、画面が小さくってちょっとアンバランスですが
Terminalなどの作業が格段に向上しました。
ケーブルはコンパクトでいいですね。
巻き取りの機構はちょっと耐久性に不安がありますが、気をつけて使いたいです。
USB2.0 High-Speedに対応しない? 現状唯一のリトラクタブルタイプのminiAとAコネクタを変換するUSBホストケーブルです。ただしケーブル自体はよくあるUSB1.1用巻取りケーブルそのもので、パッケージにUSB2.0対応とあるものの、恐らくこれはUSB2.0 Full-Speedのことで、480MbpsのHigh-Speedには対応しないものと思われます。Willcom D4などをホストに用いて高速な転送が必要となる機器と組み合わせた場合、トラブルが起きる可能性があります。
巻き取り機構が楽しい、USBホストケーブル Advanced/W-ZERO3[es]にミニキーボードOWL-KB77U/P(Owltech)を外付けするために入手しました。省スペースなのはWILLCOM純正のUSBフレキシブルホストコネクタ USB2-C2ですが、ミニキーボードとの持ち歩きで誤差範囲となり、価格優先の選択です。最初、「どうやってケーブルを繰り出すのかな?」と思ったのですが、スプリングを使ったケーブル伸縮機構に感心してしまいました。
参考として、Advanced/W-ZERO3[es]に本ホストケーブルを使って手持ちのUSBメモリを接続したところ、ScanDiskのCruzer micro 128MBと同 mini 512MBは認識できず、JF V30/1GB(Transcend)とTB-ST1G/B(I・O DATA)はリムーバルディスクとして認識できて使用可であったことを報告します。
便利 使用したのはW-ZERO3[es]です
以前のレビューに
「一度刺すと壊す勢いで引っ張らないと抜けないくらいガッチリはまります 」
と書かれていたので不安ながらも買ったのですが
個人的にはその様な事は全く感じませんでした
ゲームコントローラーやUSBメモリなど
色々なことに使えてとても便利です
また伸び縮みができること
特に縮ませて使うのが大変便利です
安くてコンパクトだが・・・ W-ZERO3[es]&Advancedで利用しましたがUSB mini Aコネクタ(オス)が
一度刺すと壊す勢いで引っ張らないと抜けないくらいガッチリはまります
人によってはその方がいいと思うのかもしれませんが、自分はちょっと受け入れがたいので★3
|
|
[ ]
|
USBクレードル for X02NK with 2ndバッテリー充電器/X02NK
【ミヤビックス】
発売日:
参考価格: オープン価格
販売価格:
|
対応機種:SoftBank X02NK
付属品:USBケーブル、リトラクタブルケーブル・デュアル、USB/ACアダプタ
本体は付属しません。本体、2ndバッテリの充電にはUSB/ACアダプタ接続が必要です。
サイズ(約):高さ 21mm × 幅 89mm × 奥行き 101mm
重さ(約):122g(※USBケーブルを含まない)
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ ]
|
デラックスUSBクレードル for HTC Touch Pro(HT-01A/X05HT) Pro
【Kidigi】
発売日:
参考価格: オープン価格
販売価格:
|
対応機種:NTTドコモ Touch Pro(HT-01A)、ソフトバンク Touch Pro(X05HT)
サイズ(約):縦 104mm × 横 95mm × 高さ 26mm、重さ(約):132g(※USBケーブルを含まない)
付属品:mini USBケーブル(※長さ 約110mm)
Touch Pro本体付属のUSBケーブル+充電器の組み合わせでは充電ポートに接続できませんので、クレードル付属のmini USBケーブルと充電器の組み合わせでご使用下さい
本体、スピーカーは付属していません。
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ ]
|
デラックスUSBクレードル for Dual Diamond(S22HT)
【Kidigi】
発売日:
参考価格: オープン価格
販売価格:
|
対応機種:イーモバイル Dual Diamond(S22HT)
サイズ(約):縦 104mm × 横 95mm × 高さ 26mm、重さ(約):125g(※USBケーブルを含まない)
付属品:mini USBケーブル(※長さ 約110mm)
Dual Diamond(S22HT)本体付属のUSBケーブル+充電器の組み合わせでは充電ポートに接続できませんので、クレードル付属のmini USBケーブルと充電器の組み合わせでご使用下さい
本体、スピーカーは含まれません。
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ ]
|
USB回転式クレードル for HTC Touch Pro(HT-01A/X05HT) with 2ndバッテリー充電器 Pro
【ミヤビックス】
発売日:
参考価格: オープン価格
販売価格:
|
対応機種:ソフトバンク X05HT ドコモ HT-01A
サイズ(約):高さ 95mm × 幅 80mm × 奥行き 90mm
重さ(約):119g(※USBケーブルを含まない)
予備バッテリーの充電には購入特典のリトラクタブルケーブルをご使用ください。
本体は含まれません。
|
カスタマー平均評価: 4
買ってみました つい先日の1月にEmobileのS22HTを購入したのですが、地下では全く使えない、自宅はサービスエリア内なのに、電波が入らない、などなど問題が多く、違約金が発生するのにもかかわらず、思い切ってdocomoのHT-01AをMNPで購入。
Windows Mobileの携帯は殆どがそうですが、クレードルは標準でもオプションでも提供されていません。HT-01Aも同じで、困っていましたが、そんな時に、amazonでクレードルを発見!飛びつきました!!
ACアダプターはUSBコネクターが付いていてUSBコネクターケーブルを接続するようになっていて、標準オプションのACアダプターを改めて購入する必要はないですね。DCコネクターも付属していますが、今流行のリール式になっていて見た目には非常におしゃれですが、電源の位置にもよりますが、若干長さが短いのが難点ですね。
あと、クレードル自体が思ったよりも大きいので、届いた時にはちょっとビックリしました。もしご検討中の方がいらっしゃったら、くれぐれも従来の携帯電話のような小さなクレードルを想像しないようにしてください。このクレードルの大きさの要因の一つは、セカンドバッテリーを充電できるようになっているという点です。
Windows Mobile 携帯は、何もしなければカタログ仕様の待ち時間になるのかもしれませんが、メールの作成やネット検索などで使用することが多くなりますので、バッテリーの持ちはかなり悪い方です。なので、セカンドバッテリーをもっておいて、本体の充電と同時にセカンドバッテリーの充電もできるというのは便利ですよね。
S22HTのような電波状態のストレスを感じることもなく、HT-01Aは順調に稼働しています。
本当は星5つにしたかったのですが、DCケーブルの長さが微妙なのと、クレードル自体の大きさを減点材料に、星4つにしました。
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
USBクレードル for Mio P560
【ミヤビックス】
発売日:
参考価格: オープン価格
販売価格:
|
対応機種:Mio DigiWalker P560
サイズ(約):縦 37mm × 横 75mm × 奥行き 90mm
ケーブル長(約):108cm(※コネクター除く)
重さ(約):97g(※USBケーブルを除く)/31g(ケーブル)
クレードルに付属のEIAJ-2 DCプラグにACアダプタを接続しての充電はサポートの対象外とさせて頂きます。
|
カスタマー平均評価: 2
微妙ですね P560とUSB接続時に置き場所がしっくりこなかったのでクレードルを物色していました。
とりあえず購入してみて、気に入れば追加購入する予定でしたが・・・
本体を支える背もたれが付いていますが、USBコネクタの角度と平行でなく、標準では
コネクタのみで本体を支える状態になります(詰め物で調整していますが)。
この精度で『for Mio P560』と表記するには無理があります。1980円くらいが適正価格!?
デスクの上にP560の居場所が確保されるのでスッキリとはしますよ。
|
|
[ ]
|
USBクレードル for WILLCOM 03 with 2ndバッテリー充電器
【ポケットシステムズ】
発売日:
参考価格: オープン価格
販売価格:
|
対応機種:ウィルコム WILLCOM 03(WS020SH)
サイズ(約):縦 102mm × 横 78mm × 高さ 207mm
重さ(約):94g
ケーブル長(約):68cm(※コネクタ部分除く)
こちらの商品は、充電のためのクレードルです。PCとの通信は行えません。本体は含まれません。
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
CANON wordtank (ワードタンク) M300PK (36コンテンツ 高校学習モデル MP3 ディクテーション USB辞書)
【キヤノン】
発売日: 2007-02-02
参考価格: 49,350 円(税込)
販売価格: 15,855 円(税込)
|
WORDTANKM300PK
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ ]
|
デラックスUSBクレードル for HTC Touch Diamond(HT-02A/X04HT/S21HT)
【Kidigi】
発売日:
参考価格: オープン価格
販売価格:
|
対応機種:NTTドコモ Touch Diamond(HT-02A)、ソフトバンク Touch Diamond(X04HT)、イー・モバイル Touch Diamond(S21HT)
サイズ(約):縦 104mm × 横 95mm × 高さ 26mm、重さ(約):125g(※USBケーブルを含まない)
付属品:mini USBケーブル(※長さ 約110mm)
Touch Diamond本体付属のUSBケーブル+充電器の組み合わせでは充電ポートに接続できませんので、クレードル付属のmini USBケーブルと充電器の組み合わせでご使用下さい
本体、スピーカーは含まれません。
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
セイコーインスツル IC DICTIONARY SR-S9000 電子辞書 音声対応 シルカ・カードレッド対応 高精細VGA・TFT液晶 英語モデル
【セイコーインスツル】
発売日: 2008-03-30
参考価格: 63,685 円(税込)
販売価格: 31,299 円(税込)
|
SR-S9000
|
カスタマー平均評価: 5
くやしいほど魅力的 SR-E8600を一年ほど毎日のように使っていて十分満足しており、買い換えるつもりは全くありませんでした。G8000などの新製品が登場しても触手は動かず静観出来ていました。しかし、SR-S9000の仕様は、世代の違いを感じるほど非常に魅力的で、使っていて目くじらを立てるほどではないがちょっと気になる改善点が憎いほど盛り込まれています。くやしいけれど購入しました。
サイトやカタログで謳われているセールスポイントは全て魅力的です。
・高精細ディスプレイに伴うバッテリの不安を払拭。
・「訳表示切替」機能は、情報量が増せる高精細ディスプレイの特色を体感できる。
・スピーカーマークが無くても大抵の単語を発音するジーニアス・サウンズはありがたい。
・MP3、ユーザーカスタマイズはまさに次世代機能
細かなところでも、
・普通のヘッドフォンが使えるようになった3.5φジャック
・ボタンのクリック感が増して好感触な上部ファンクションボタン
・ボリューム操作も確実性が向上
・キーボード側の突起物がないデザイン
・軽くなっている
・視認性のいいキーボード上のフォントと位置
コンテンツも、
・和英が弱いなぁと感じていたところが払拭
訳語検索が補ってくれていたけれど…。
・E8600から削除されたコンテンツは、実用上困らない。
ビジネスフレーズは目次検索が出来なくて内容が分からず良さを感じられていなかった。
・ただ一つ、類語が弱くなってしまったのが残念。
コロケーションや類語、英和活用が非常に便利な辞典であることを教えられました。
英語学習も快適なのでコツコツと続いています。分からない単語にすぐにジャンプ。例文発音のリピート操作は、一般的なCD教材よりも群を抜いて快適。学習コンテンツが充実されたのも歓迎です。おまけに追加も出来ると、学習環境はこれ以上ないほどお膳立てされたので、あとは自分のやる気だけ(笑)
全てはSIIの検索とジャンプの能力が基盤となって下支えしています。購入前に他メーカーも試してみましたが雲泥の差。
次はシルカカードの抜本的な仕様変更に期待します。ツイン検索や表示切替など使い勝手に制限が掛かることが耐えられなくなってきました、こんなに快適になってしまうと。
英語はあまり好きではないし得意でもないけど使わなきゃならない人、会社の人事規程で一定水準の点数を取らなきゃいけない人にぴったりな電子辞書だと感じています。
バランスがいい。 英語学習者としてはこれ以上は今のところないでしょう。
コスト的にいってもなかなかバランスがとれてると感じました。
テキストビューアやMP3プレーヤーは意外と使います。
(正直いりませんでしたが・・・w)
液晶もかなり見やすい。
バックライトがないのは少し残念だが
暗闇で電子辞書を見るシチュエーションはあまりないので関係なし。
バッテリーが今なら2個ついてきてお得w
少しレスポンスが悪いのが残念。
総合的によいです。 この機種の生協モデル(SL900X)についてですが、かなり良いです。コンテンツが豊富であり、またバックライトはついていませんが液晶は見やすいです。専用リチウムイオン充電池と乾電池を併用できるので融通がききます。乾電池を使用する場合、切替スイッチで切替えますが、スイッチが電池カバーを開けたところにあるので、電池カバーを開けて操作する必要があります。また、スイッチ切替後や乾電池装着後、充電後は、そのつどリセットスイッチを先の尖ったもので押す必要があります。2GまでのSDカードを使用できますが、シルカカードと挿すところが同じなので同時には使えません。レスポンスはややもたつく感じですが、液晶がVGAである影響が大きいのでしょう。
コンパクトにこだわるならコンパクトなVGA液晶機で4月下旬発売のSR?G7000Mという選択肢もありますが、乾電池が使えない、コンテンツが少ないなど、劣る部分もあります。コンパクトさよりもキーの押しやすさやコンテンツを重視するならコンパクトモデルはおすすめできません。
|
|